ホーム > 患者の皆様へ > 診療科・部門のご案内 > 医療社会事業部 > 訪問看護ステーション
当事業所は、平成10年より訪問看護センターとして事業を開始し、平成30年4月1日より「日本赤十字社長崎原爆病院訪問看護ステーション」として活動しております。
在宅生活に関わる全ての支援者(医師、薬剤師、ケアマネジャー、ヘルパー、行政など)との連携はもとより、がん診療連携拠点病院である長崎原爆病院はもちろんですが、地域の医療機関とも連携を図り、ご本人やご家族が安心した在宅生活を送れるよう支援しております。どうぞよろしくお願いいたします。
訪問看護とは、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師等が生活の場へ訪問し、看護ケアを提供し、自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。
私たちは赤十字の使命のもとに、心のこもった質の高い看護を提供します。
スタッフ |
管理者兼訪問看護師:看護師長1名 訪問看護師:看護師5名 |
---|---|
訪問エリア | 長崎市、時津町、長与町など原則当事業所より車で30分以内詳しくはご相談ください |
料金 | 医療保険、介護保険、各種加算、負担割合等により料金は異なりますので、ご相談ください |
営業時間 | 平日8:30~18:30 土曜 8:30~17:00 ただし、日曜、祝日、年末年始12/29~1/3及び赤十字創立記念日5/1はお休みです 上記営業時間に関わらず、緊急時は24時間365日電話対応、必要時緊急訪問を行っております |
電話番号 |
TEL : 095-865-7806 FAX : 095-865-7876 |
2023-03-27説明会・イベント地域連携の会(4月)開催のお知らせ 2023-03-22新着情報一般入院患者の通常受入再開について 2023-03-20新着情報面会制限について 2022-12-28新着情報 新型コロナウイルス感染症検査に係る選定療養費について