ホーム > 患者の皆様へ > 外来診療の流れ > 選定療養費について

外来診療の流れ外来診療の流れ

患者の皆様へ

診療案内

  • 外来受付時間
    初診8:30~11:00
    再診8:15~11:00

  • 休診日
    土、日、祝日

    年末年始(12月29日~1月3日)
    日本赤十字社創立記念日(5月1日)

  • 喫煙について
    病院敷地内禁煙

  • 面会受付時間
    面会制限中
    ※14時~17時に1回30分 詳細はこちら

  • お問い合わせ
    095-847-1511

    〒852-8511 長崎市茂里町3番15号

選定療養費について(紹介状なしで受診される場合の定額負担)

厚生労働省の通知に基づき、保険医療機関相互の機能分担及び業務の更なる連携を図るため、一般病床200床以上の地域医療支援病院では、他の医療機関からの紹介状なしに受診する患者さんに対して、初診の方は7,000円以上、再診の方は3,000円以上の金額を徴収するよう定められています。当院は、地域医療支援病院に該当しており、この厚生労働省通知に従い以下の定額負担が生じますので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

初診時選定療養費(保険適用外)

他の医療機関(病院・診療所)等からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない初診の患者さんには、初診料とは別に初診時選定療養費をいただいています。

画像

※定額負担徴収の対象とならない方

  • 他院から紹介状を持参された方
  • 緊急性があり、かつ救急車で搬送された方
  • 外来受診から継続して入院された方
  • 原爆被爆者手帳所持者、各種公費負担受給者等で窓口負担がない方

再診時選定療養費(保険適用外)

当院を受診されていた患者さんで、担当医が他の医療機関に対して文書により紹介を行う旨の申し出を行ったにもかかわらず、引き続き当院を受診される患者さんに対して、外来診療料とは別にご負担いただくものです。

画像

※定額負担徴収の対象とならない方

  • 原爆被爆者手帳所持者、各種公費負担受給者等で窓口負担がない方

長期収載品の選定療養費について

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、患者さんが先発医薬品の処方を希望される場合は、
医療上の必要がある場合等を除き、通常の一部負担金(1~3割)に加え、選定療養費として自己負担が発生します。

  • 後発医薬品のある先発医薬品のことを長期収載品と呼びます。後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬です。
  • 先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を特別の料金として医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。ただし、先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
  • 長期収載品対象外(医療上の必要があると認められる場合等)
    1,入院患者さん
    2,医療上の必要性がある場合
     ・効能・効果に差異があるため
     ・副作用や相互作用、治療効果差異があるため
     ・後発品へ変更しないことが推奨されるため
     ・剤形上の違いがあるため
    3,後発品の提供が困難な場合(医療機関に後発医薬品の在庫がない場合)

詳細については厚生労働省HPでご確認いただけます。
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

日本赤十字社長崎原爆病院長

  • 一覧
  • RSS
2025-06-05 入札・契約
令和7年4月~令和7年5月分 随意契約状況
2025-06-05 採用情報
2026年度採用 研修医募集
2025-05-27 採用情報
病棟看護師(嘱託)
2025-05-27 採用情報
手術室看護師(嘱託)
2025-05-26 採用情報
臨時アシスタント(扶養内勤務)
2025-05-26 採用情報
臨時看護助手
2025-05-26 採用情報
臨時アシスタント(フルタイム)
2025-05-14 採用情報
臨床検査技師(産休代替)
2025-06-05 採用情報
2026年度採用 研修医募集
2025-05-27 採用情報
病棟看護師(嘱託)
2025-05-27 採用情報
手術室看護師(嘱託)
2025-05-26 採用情報
臨時アシスタント(扶養内勤務)
2025-05-26 採用情報
臨時看護助手
2025-05-26 採用情報
臨時アシスタント(フルタイム)
2025-05-14 採用情報
臨床検査技師(産休代替)
2025-05-09 採用情報
会計事務(パート)