ホーム > 患者の皆様へ > 診療科・部門のご案内 > 糖尿病・内分泌内科

糖尿病・内分泌内科糖尿病・内分泌内科

診療科のご案内

診療案内

  • 外来受付時間
    初診8:30~11:00
    再診8:15~11:00

  • 休診日
    土、日、祝日

    年末年始(12月29日~1月3日)
    日本赤十字社創立記念日(5月1日)

  • 喫煙について
    病院敷地内禁煙

  • 面会受付時間
    面会制限中
    ※14時~17時に1回15分 詳細はこちら

  • お問い合わせ
    095-847-1511

    〒852-8511 長崎市茂里町3番15号

糖尿病・内分泌内科

医師紹介

藤田 成裕

役職名 糖尿病・内分泌内科部長
専門分野 糖尿病・病態栄養
認定資格 日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本糖尿病学会 専門医/研修指導医
日本糖尿病協会 認定医
日本病態栄養学会 専門医
日本静脈経腸栄養学会 九州地区TNT研修会修了
NSTコーディネーター
厚生労働省認定臨床研修指導医
日本医師会 認定産業医
日本医師会 認知症サポート医
日本医師会 医療安全推進者
長崎県医師会 常任理事
長崎地域糖尿病療養指導士
長崎大学医学部臨床教授
厚生労働省 面接指導実施医師養成講習会修了
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
日本医療機能評価機構 医療クオリティマネジャー養成セミナー修了
医学博士
緩和ケア研修会修了
卒業年度 平成9年

笹村 明香里

役職名 医師
専門分野 糖尿病・内分泌内科
認定資格 日本糖尿病学会 専門医
日本内科学会 認定内科医
緩和ケア研修会修了
TNT研修会修了
ICLSコース修了
卒業年度 平成27年

渡部 誠也

役職名 医師
専門分野 糖尿病・内分泌内科
認定資格 緩和ケア研修会修了
TNT研修会修了
卒業年度 平成29年

糖尿病・内分泌内科 新患・再診ともに予約優先となっております

 
午前新患 渡部 誠也

-

- 笹村 明香里 藤田 成裕
再診

笹村 明香里 

- - 藤田 成裕 渡部 誠也
午後再診 - -

藤田 成裕

※要予約

-

-

 

診療科の方針・診療方針

糖尿病を中心とした代謝性疾患、甲状腺を中心とした内分泌疾患を主に担当しています。
糖尿病においては近年多くの製剤が登場し、種々のエビデンスにより、選択薬の幅が広がっています。古くからのメトホルミン製剤やインクレチン系製剤、SGLT2阻害薬などが主流となりつつあります。注射薬もGLP−1受容体作動薬の中でインスリンと併用できるものや週1回の投与の製剤などが新しいところであります。しかし、一方で糖尿病の治療の主役は患者さん自身であり、患者さんを治療に向かわせる必要があることは今も昔も変わらないことであります。その意味でも人材の確保が重要になっており、糖尿病療養指導士を中心に積極的に有資格者を育成するようにしています。管理目標の厳格化に伴い、また、SMBG・CGMSなどの機器による血糖管理など以前と比べ、益々その必要性が増しています。当科でもこのような時代の変化に対応するようにしています。

今年度目標及び長期展望

令和2年度より当科は糖尿病・内分泌内科と標榜科名を変更しました。これによって糖尿病の診療に対する認識を持っていただくことを狙いとしています。当院には糖尿病療養指導チーム(DET)があり、多職種による医療体制を行える材料があります。また、糖尿病専門医や糖尿病認定看護師、認定薬剤師、日本糖尿病療養指導士、長崎地域糖尿病療養指導士が多数在籍しています。CSII/SAP、FGMなどによる高度糖尿病治療も可能であり、積極的に新規糖尿病薬についても取り入れています。当院は地域医療支援病院となったこともあり、近隣の先生方と連携し、地域の糖尿病患者さんの血糖管理に貢献するため、糖尿病地域連携を進めています。つまり、通常の診療はかかりつけ医としての機能を持つ、地域の先生方にて行っていただき、当院は半年おきに来院していただき、合併症の評価などを行い、必要時は入院加療も行います。国が進めている地域包括システムに収まる考え方でもあり、今後も積極的に進めていく方針です。長崎大学口腔外科と医科歯科連携を、あじさいネット上を利用して行うシステムに参加することとなり、さらに幅広い連携システムの構築を行っていきたいと考えます。
チーム医療では人材の育成が必要であり、個々人のチーム医療への関わりが自責的に行える人材が必要です。この人材育成、チーム医療の運営に(一財)生涯学習開発財団 認定コーチによるコーチングを用いることで質の高い糖尿病医療を提供できるように行っていきます。

診療・手術・治療実績

患者数(2022年度実績)

年間入院新患者数 286名
年間入院患者延数 4,263名
年間外来新患者数 587名
年間外来延数 6,362名
平均在院日数 14.3日

入院患者の疾病構成(2022年度)

2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシス除く) 82件
1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシス除く) 6件
誤嚥性肺炎 35件
その他の感染症(真菌を除く) 25件
腎臓又は尿路の感染症 19件
  • 一覧
  • RSS